こんにちは、サロンドサセ イオンモール小山店です。
いつも当店のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は「ブライダルジュエリーの納期」についてのお話です。
婚約指輪は店頭で買ってすぐに持ち帰れるもの?
店頭で婚約指輪を買っても、実はその日に持ち帰ることができるとは限りません。
気に入ったリングが見つかり、サイズがぴったり合えば、
そのまま持ち帰ることも可能ですが、
多くの場合、お手元に届くまでには日数がかかりますので、
プロポーズを考えておられる方には指輪の用意に
日にちの余裕を見ておいていただくことをお勧めします。
婚約指輪ができるまで
店頭にある既製品から選ぶ場合でも、
サイズ直しや指輪の刻印入れなどには1〜2週間ほど、
お取り寄せなどが必要だとさらに1〜2週間かかる場合があります。
また、指輪のデザインや石などをセミオーダーや
フルオーダーで制作したいという場合には納期までの期間がさらにかかります。
セミオーダーは既存のデザインからダイヤと地金素材を選び、
自由に組み合わせてオーダーします。
予算に合わせてダイヤの大きさやグレードを選ぶことができるので
理想のリングを手軽に作り上げることができます。
セミオーダーの場合、婚約指輪の納期は
1か月から2か月ほどかかるのが一般的です。
ものによっては2か月以上かかる場合もあるので、
事前に専門店に相談するなど確認して時間には余裕をもっておきましょう。
フルオーダーする場合はさらに時間がかかると想定しておいた方がいいですが、
自分たちの希望をすべて叶えた理想の婚約指輪を作り上げることができます。
カスタマイズが楽しい結婚指輪
結婚指輪の場合は、刻印やインナーストーンなどの
カスタマイズをなさるカップルがほとんどですので、
どのようなカスタマイズにするか、
じっくり考える時間も含めて早めに行動されることをお勧めします。
納期は既製品かセミオーダー、フルオーダーそれぞれに違いがあり、
既製品の場合、サイズ直しや刻印を入れる期間も含めると
納期は2週間~1か月が一般的です。
サイズ直しがなく、刻印もしないのであれば買った日に持ち帰ることも可能です。
デザインやダイヤモンドなどを選んで組み合わせるセミオーダーの場合は
1か月から1か月半ほど見ておくといいでしょう。
フルオーダーではデザイナーとの打ち合わせ期間も含めると
2〜3か月くらいが平均的な納期です。
ブランドによってはもっと長くかかる場合がありますので、
なるべく早めに検討しはじめた方が安心です。
どうしても必要なタイミングに間に合わない場合は、
刻印やサイズ直しは後からしてもらうことにして、
一旦そのまま購入し持ち帰るという手もありますし、
ブランドによっては「お急ぎ対応」が可能なところもありますので、
まずは店頭でご相談ください。
ブライダルリングの購入には少なくともひと月の余裕をみて
婚約指輪も結婚指輪もともに、すぐに持ち帰ることは考えず、
最低でも1か月の余裕を持って検討されることをお勧めします。
自分たちのカスタマイズを楽しむためにも準備は早いに越したことはありません。
結婚式のお日にちが決まっているならなおさらです。
お二人の納得のいく理想のリングをお作りするために、
私たちスタッフが心を込めてお手伝いいたします。
サロン・ド・サセでは、豊富なデザインのブライダルリングを取り揃えています。
修理、リフォームなどジュエリーに関するあらゆるご相談を承っておりますので
お気軽にスタッフまでお声がけください。
婚約指輪のご紹介ページはこちらから。