こんにちわ。
アヤカです。
オリンピック始まりましたね。
始まるまでは関心がなかったのに
気づいたら毎日テレビを見ている我が夫婦。
頑張る人は応援したくなりますね。
最近見た1番の感動試合は
卓球混合ダブルスの
準々決勝でした。
手に汗握る展開とはまさに!という試合でしたが
金メダルを取られてましたね。
おめでとうございます。
まだまだ面白そうな試合は続きますので
チェックしていきたいと思います。
さて今日は
「ジュエリーが欲しくなるタイミング」について
お話してみようかと思います。
と、いうのも
毎日息子が寝静まったあと
だいたいYouTubeを見ているのですが
たまたま見ていたYouTuberさんが
気になる話をしていました。
みなさんはどんな時にジュエリーが欲しくなりますか?
私が思いつく範囲ですと
昇進祝い!
出産祝い!
転職祝い!
就職祝い!
お誕生日!
などのアニバーサリー的なタイミングで
ご褒美としてプレゼントしてもらったり
自分で購入したり、という方が
多いのかな、と思いました。
そのYouTuberさんは同年代の方でしたが
「この後頑張るために購入した」というお話をされていました。
これから、仕事を頑張らなければいけない
今までよりもギアを上げていかなくてはいけない、
という時に、
自分を鼓舞するために購入したそうです。
そのジュエリーを見るたびに
「よし!がんばるぞ!」という気持ちになったり、
購入時に「すごく頑張ったな」と振り返ったり、
そんな存在であることをお話しされていました。
なんだか素敵じゃないですか?
素直に「かっこいいな」と思いました。
同世代でそんなことをそもそもできる人って
一握りな気もしますが
そのような考え方をしていることが素敵だと感じました。
私もいつか、自分のために自分のお守りみたいな
ジュエリーを購入出来たら、と思った
出来事でした。
みなさんはどんなタイミングで
欲しくなるのでしょうか。
良い写真がないので
息子の写真で☆
では、また。